求人一覧

  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:63948

【アートディレクター】【東京本社】アートディレクター(正社員・契約社員)

株式会社トゥーンクラッカー

年収 450~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、世界的にも注目されている韓国発祥のスマホで読むのに特化した『縦スクロール+フルカラー』の漫画制作プロデュースに特化したスタートアップです。
ウェブトゥーンの市場は2021年は4400億円に達し2028年には3兆円超えの予測されています。
同社は日本国内では僅かなノウハウを持つクリエイターを経営層に構え、楽天からの大型出資・協業により、ビジネスの急拡大に向けてアクセルを踏むタイミングです。そして、可能性の大きい市場で優秀な仲間と日本シェアNo. 1を目指していきたいと考えています!
自分が携わる作品が「誰かの人生を変える」かもしれません。

【仕事内容】
アートディレクターとして、作品の全体ディレクションをお任せします。
具体的には、
・縦スクロール型デジタルコミックの線画・着彩工程の進行管理
・縦スクロール型デジタルコミックのアート面でのクオリティ管理
・キャラクターデザインの資料作成
・キービジュアルの指示書作成
・アートワーク(作画)のベンチマーク選定
・クリエイター・制作会社への指示書作成
・線画or着彩の手直し・微調整
※時期によって着彩や線画業務なども行う場合があります

【雇用形態】
正社員・契約社員
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88077

【データサイエンティスト】データアナリスト/データ活用推進部

合同会社DMM.com

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 ■データアナリスト(チームリーダーポジション)
 データアナリストは、事業に寄添い、ビジネス課題をデータを活用し、解決していく職種です。
 例えば、次のようなプロジェクトに関わってます。
 ・データ分析における相談
 ・プロジェクトの推進
 ・全社共通分析データマートの構築
 ・データの可視化環境設計(ダッシュボード)
 ・広告回収予測構築
 ・未取得データの取得

■業務内容
同社全体のデータ活用支援をミッションとし、以下の業務をお願いします。
・データ関連プロジェクトの推進
・各担当事業のデータスチュワード
・事業KPI設計
・BigQuery上への分析用データマート構築
・SQLを用いたデータ分析、施策立案
・ビジネスにおける課題抽出/データ分析
・BIツール等のデータの可視化

雇用形態 正社員
  • 求人ID:59991

【プロデューサー】プロダクトマネジャー/電子書籍プロダクト企画部

合同会社DMM.com

年収 500~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 成長著しい電子書籍市場において、業界大手のDMMブックスの新規企画/改善企画業務をお任せします。

中でもSEOを中心としたWebマーケ施策をリードするPdM(PMM)を募集しており、将来的にはプロダクトのWebマーケティング全般をお任せしたいポジションとなります。

具体的には、
・SEO部、エンジニアやデザイナと協力してのシステム要件定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定
・ユーザー課題、サービス課題解決に向けた新規施策の立案と推進(特にWebマーケティング軸での改題)
・サービス開発における様々な課題の把握・特定
・KPI改善のためのサービス調査分析・競合調査・リサーチ
・企画を実現するためのプロダクト要求定義の検討推進
・エンジニアやデザイナと協力してのシステム要件定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定
・様々なステークホルダー間で合意形成(社内連携・折衝業務)を行い、要件落とし込みを実行 など、プロダクトの価値を高める為の幅広い業務の推進をお任せしていきたいと考えています。

経営から降りてくる事業課題の解決を目指すだけでなく、変化の速い業界トレンドやユーザーニーズを捉えながら、自らやりたいことを提唱し、実現できるお仕事です。

■勤務地
六本木
リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88082

【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア/オンラインクレーン開発部

合同会社DMM.com

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 ・PHP(Laravel)を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用
・チームメンバーの技術指導・育成
・コードレビュー、テスト、デプロイプロセスの改善
・パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策
・新技術の調査・導入
・開発プロジェクトの推進・管理
・関係各部署との連携・調整

【募集背景】
内製開発体制の立ち上げに伴い、より事業側と緊密に連携しながらサービス成長と負債の解消のバランスをとっていきたいと考えています。
よりオーナーシップを持った開発・運用を行って行くためにも正社員のリードエンジニアが必要だと考えて今回募集させていただいています。

【ポジションの魅力】
・内製組織の立ち上げ期でもあるため、新組織の中心メンバーとして組織作りに携わることができます。
・開発プロセスや開発者体験についても課題の洗い出しから行っており(解決すべき課題=伸び代は無限にあります)、課題発見から解決まで大きな裁量を持って活動できます。
・事業部と開発部の関係性は緊密で、最終意思決定者までの距離も近い風通しの良い環境です。
・クレーンゲームの実機とも接続するサービスになるため、一般的なWebサービスとは異なりIoTに関連する経験を積むことができます。
・事業部の依頼を実現するだけではなく開発側からもサービス改善の提案ができるような体制を志向しているため、自身のアイデアを提案、実現に向けて動ける環境があります(作ります)。


雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:88275

【3Dアーティスト】3Dモデラ―

株式会社フーモア

年収 336~420万円 勤務地 東京都
職務内容 ITスタートアップとしてイラスト制作事業、漫画制作事業、webtoon事業を展開している同社において、IPゲーム案件を中心にさまざまな3Dモデリングをご担当いただきます。案件をどう進めるか判断し、3Dのクオリティを担保しながら制作管理をしていただきます。また、各案件において、正確な状況把握・ディレクターへの進捗報告が必要となります。

【具体的には】
■Mayaを使用したキャラクター、背景等のモデリング
■テクスチャ、ウェイトのセットアップ
■ゲームエンジンを使用したモデルの最終調整
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:88271

【財務会計(経理)】経理(育成枠)

株式会社フーモア

年収 350~420万円 勤務地 東京都
職務内容 経理に関する業務をトータルにお任せします。

◎仕訳起票、各種申請の承認、固定資産管理、月次決算、年次決算など

【業務詳細】
・会計資料の収集
・会計ソフトを使用した伝票仕訳
・資料作成(Excel、CSV使用)・経費精算等の各種申請チェック
・会計資料ファイリング
・業務フロー改善・構築・運用
・その他経理に関する業務全般
※変更の範囲:すべての業務への配置転換あり

【リモートワークについて】
基本的に出社。慣れてきた際は週1~2日程度リモート相談可(繁忙期除く)

【魅力】
簿記知識、ITスキル、課題解決能が身につきます。まだまだ整備が追い付いていないところなので、上流からフローの改善業務に取り組むことが出来ます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:86420

【財務会計(経理)】経理

株式会社フーモア

年収 420~540万円 勤務地 東京都
職務内容 経理に関する業務をトータルにお任せします。お仕事に慣れてきたら、業務フローの改善・構築・運用などにもお願いいたします。

【具体的な業務内容】
仕分けなどの定型業務については、同社の業務に慣れてただくために最初は一通り行っていただきます。
■月次、四半期、年次決算業
■計算書類等の作成業務
■税務申告業務、監査法人及び顧問税理士対応、税務調査
■経理業務の改善、効率化
■PL管理(PLの取りまとめ、並びに事業部内レポート)

※変更の範囲:すべての業務への配置転換あり

【身につくスキル】
・簿記知
・ITスキル
・課題解決能
上流からフローの改善業務に取り組むことが出来ます。

【フレックスタイム制】
コアタイム:11:00~15:00
■所定労働時間:08時間00分 休憩60分

雇用形態 正社員
  • 求人ID:87883

【コンテンツライター】マンガ編集

コミスマ株式会社

年収 438~850万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションの特性とミッション:
自身の強みを発揮し、オリジナルの大ヒット作品づくりをマンガ家と二人三脚で行います。
様々な個性的な作品が集うGANMA!では、作品のジャンルや中身のみならず、作り方やプロモーションも、新たな取り組みを模索しています。多様性にあふれた環境を一緒にわくわくしながら、おもしろく育てていってくれる方を募集しています。

仕事内容:
作品連載に関する編集業務の他、企画立案など幅広く作品に携わります。編集組織は現在約25名在籍しており、チーム体制で新作の相談会や、編集力向上のための勉強会、Slackを通じての他部門への企画提案や相談などコミュニケーション機会が多いのが特徴です。

<具体的にはこんなことをします>
・「GANMA!」でのマンガ作品連載に関する編集業務
・書籍化や映像化時のマンガ家ディレクション業務
・新人マンガ家の発掘
・マンガ家との企画立案・原稿に関する打ち合わせ
・ストーリーや作画に対する助言
・マンガ家支援プログラム「RouteM(ルートエム)」の運用
・その他作品や作家に関わるディレクション業務

雇用形態:
正社員、契約社員

勤務時間:
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00、標準となる1日の労働時間 : 8時間)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:87093

【コンサルティングセールス】二次健診営業メンバー/ヘルスケア本部

合同会社DMM.com

年収 450~650万円 勤務地 東京都
職務内容 DMMヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っております。DMMヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。今回はローンチ予定のToB向け新規事業について、対エンタープライズ企業を軸に営業活動を担当していただきます。

【新規事業】
二次健康診断の企業向け営業(対象:従業員数1000人規模~)
 ∟二次健康診断は、定期的な健康診断(一次健康診断)で何かしらの異常が見つかった場合に受ける更なる診断のことを指します。 ∟今回はこの二次健康診断を対法人向けに受託するサービスの立ち上げに伴い、法人向け営業の経験者を募集します。

【業務内容詳細】
・新規法人顧客の開拓
 ∟アポイント獲得は協力会社が実施するためヒアリング・提案・クロージングがメイン業務となります
  ∟新規事業のため営業戦略からご自身で考案し実施いただくことが可能となります
・顧客とのリレーション構築、アップセル・クロスセルの提案
 ∟ヒアリングの中で顧客の課題に合わせて、二次健診のみならずその他のヘルスケアサービスや同社の別事業のサービスまで複合的な提案も行っていただきます
 ∟いただいた課題の中でまだサービスとして提供できるものがない場合には新規事業の種として社内に持ち帰り、サービス開発につなげていただく役割もお願いします

【勤務地】東京都港区
※拡大フェーズにつき日々目まぐるしい変化が生じる状況で、スピーディーな連携が何よりも重要な為、原則出社でご勤務頂きます(これまでリモート主体で働いていたメンバーも、現状は出社連携の重要性を感じ積極的にコミュニケーションを取っております)。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:85850

【プロジェクトマネージャー】【大阪】【関西支社】企画営業

株式会社アクアスター

年収 400~550万円 勤務地 大阪府
職務内容 クライアントのマーケティング課題に対して、イラスト、動画、デジタル広告、WEBサイト、グラフィック、アプリ、AR・VR、オンライン/オフラインイベントなど、最適なソリューションの企画・提案~制作まで、一貫してお任せいたします。

・新規、既存顧客(一般企業、広告代理店、制作プロダクションなど)へのアプローチ~案件の獲得
・クライアントのマーケティング課題の抽出
・課題解決に向けた企画、提案
(大規模プロジェクトの場合は、自社のプランナー、ディレクターと協働で実行プラン・企画書の作成やプレゼンを行います)
・実行段階におけるプロジェクトマネジメント、社内外スタッフのアサイン、クリエイティブディレクション

【組織構成】
支社長
企画営業・・・10名
プランナー・・・1名
イラストレーター・・・4名
デザイナー・・・4名
映像クリエイター・・・2名
Webディレクター・・・3名
※そのほか業務委託の方なども含め30名ほどの規模感となっております

【勤務時間】
・フレックスタイム制(コアタイム:10時~16時/フレキシブルタイム:7時~10時/16時~22時)
※月の所定労働時間(1日8時間×所定労働日数)を業務に合わせて調整をしながら勤務いただけます
雇用形態 正社員
  • 求人ID:47605

【インフラマネジメント】MLOpsエンジニア/開発統括本部/データ基盤開発部/データアプリケーショングループ

合同会社DMM.com

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では映像や電子書籍など数百万を超えるコンテンツを保有しています。同社はこれらを情報検索や機械学習を使ってユーザーにパーソナライズして届けるためのML施策やそのための基盤を構築してきました。この分野では日本でも有数の企業であると自負していますが、安定的で高速に施策を回すためのML基盤を支えるエンジニアがまだまだ足りていない状況です。同社の検索・レコメンドの更なる事業貢献を積極的に行っていくためにも、以下3点の業務に取り組むエンジニアを募集しています。
・MLエンジニアが最高の仕事ができるML基盤の構築・運用
・user-facingなServingAPIの構築・運用
・ML基盤のオブザーバビリティや信頼性向上に向けた取り組み全般

「業務内容」
・ML基盤のクラウドインフラ(AWS/Google Cloud)システムアーキテクト
・検索・レコメンドモデルのServingAPI設計/開発
・開発・リリースフローにおけるCI/CD/CT の設計/構築
・オブザーバビリティ向上、SLI/SLOの設計/運用
・MLエンジニアと協業しながら改善施策を素早くかつ正確に回すための実験環境の構築

「リモート勤務可」
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:43627

【エンジニアポジションサーチ】オープンポジション(サーバサイドエンジニア)/プラットフォーム開発本部

合同会社DMM.com

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 【プロダクトチームの具体的業務例】
・DMM.comプラットフォームにおける新規機能開発
・DMM.com既存機能におけるう運用保守・改修(含むリファクタ、リアーキテクチャ)
・プロダクト(認証、決済、電子マネー、クーポンなど)の特性を理解した仕様定義
・プロダクトに必要な法改正への対応(資金決済法、PCIDSS、インボイスなど)
・オンプレからGKE or EKS を活用したマイクロサービス基盤への移行
・PHPやJavaからGoへのリアーキテクチャ
・本人確認の仕組みにeKYCの導入
・新規決済手段の導入(DMMポイントのチャージ手段としてPayPay、Amazon Payの導入)
・PCIDSSの新しい要件への対応
・会員登録フローの改善(認証メールから認証コード方式へ)
・クーポンへの新機能追加、未利用サービスへの対応

【複数のチームへ影響を及ぼす業務例】
・各プロダクトへのSLI/SLOの導入
・各プロダクトの開発効率を向上させる取り組みの実施
・各プロダクトの品質を向上させる取り組みの実施
・その他、複数チームで使える仕組みの提供など 担当プロダクトは、本選考の過程で決定します。
・担当プロダクトは、本選考の過程で決定します。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:59987

【広報】技術広報/VPoE室

合同会社DMM.com

年収 450~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社エンジニア組織の活性化や、エンジニア個人及びプロダクトの認知獲得を目的とした技術領域での広報メンバー
- エンジニアが多数所属しているクリエイター組織における情報発信・連携の課題を抽出し、仕組み化による解決。
- 採用課題を抱えている組織・チームへの広報文脈での提案・フォロー・サポート。
- 組織状況に合わせた社内向け情報発信の設計・仕組み化

■具体的な業務イメージ
- 技術イベントへの参加、ブース運営※協賛イベントの選定業務等も有り
- 社内外向けの技術的なプレゼン支援
- 技術イベントの企画運営
- 技術ブログ・SNS運用

■ポジションの魅力
合意形成を図りながら、自身のやりたい・やってみたいを実現できる
他社や社内連携等、自ら動き、他者を動かし成果を出すことができる
エンジニア・非エンジニア問わず様々な人材とコミュニケーションを取ることによる、専門外分野への理解度向上
広報スキルと技術知識の両方を向上できる

■勤務地:東京都
リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:86554

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー/二次元コンテンツ事業_同人開発部

合同会社DMM.com

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 二次元事業部では下記業務においてアーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務のプロジェクトマネジメント/チームマネジメントをおまかせします。
■具体的なマネジメント業務イメージ
・他組織との仕様検討や各種調整・メンバーやチームのタスク管理・メンバーのメンタリング・チームの課題解決・プロセス改善・システム要件定義・設計・開発・コードレビュー
*上記で全てではありません。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きます。
■新規開発&グロース案件の実施
・要件定義~リリース※ステークホルダー(ビジネスサイド、運営部などの社内の他部署)からの要求の吸い上げ、要件定義、案件進行、リリースフォロー作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。
~具体的な業務例~
・UI/UX改善やパフォーマンス改善・ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など
■保守・運用案件
事業運営における機能改善、障害対応、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。
~具体的な業務例~
・既存システムの機能改善・レガシーシステムの解析とリファクタリング・他部門からの調査対応など
■既存システム改修
事業の安定稼働とユーザーへの快適なサービス提供を目指し、大規模なシステムリプレイス計画を進行中です。長年利用されてきたレガシィな全社基盤からの脱却を目指し、モノリスシステムの疎結合化を行っています。
~具体的な業務例~
・レガシーシステムの解析と新基盤への移行・サーバ、DB、ネットワークなどにおける要件定義や設計、技術選定、実装、単体結合テスト、リリース・全社基盤利用部署との連携・調整など
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:84032

【コンテンツライター】IPプロデュース事業_Webtoonスタジオ編集長【Produce】

株式会社Minto

年収 850~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 グローバルヒット作品輩出に向けた体制強化のため、編集長を募集いたします。
ミッション:編集長としてMinto Studioの作品ラインナップを決め、ヒットWebtoon輩出に導く

【お任せしたい業務内容】
・オリジナルWebtoon作品の企画、立案
∟企画書作成
∟制作チーム組成 ※スタジオ型の制作体制をとっております。
∟ロゴやキービジュアルのディレクション
・制作進行~納品
各工程のクリエイターやパートナー企業とのコミュニケーション、進行管理
・新規作家/パートナー企業の開拓・リレーション構築
・担当作品のプロモーション

■一緒に働くメンバー
Webtoonスタジオは業務委託を含め約25名のメンバーで構成されています。アニメ、ゲーム、ドラマなど多様なエンタメ出自の人材が揃っており、各業界で身に着けたそれぞれの得意分野や視点をもっています。それぞれがWebtoonを様々な角度から分析・アイデアを共有し、相乗効果を生み出せるチームです。また同社ではWebtoon事業に限らず、全社においてクリエイターリスペクトの価値観を共通して持っています。まだまだ新しく開拓の余地があるWebtoon市場で、頭一つ抜けるブランドにするという共通の方向性を持ちながら、日々方法を模索し制作を楽しんでいるスタジオです。

■勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
※コアタイム:11:00~16:00 ※フレキシブルタイム:7:00~11:00/16:00~22:00
雇用形態 正社員
  • 求人ID:76914

【オンラインプロモーション】CRMチームメンバー/ヘルスケア本部

合同会社DMM.com

年収 450~600万円 勤務地 東京都
職務内容 オンライン診療サービス、対面診療サービスを受診された患者様のLTVを最大化させるCRM戦略立案から実行までをお任せします。メール・LINE等を軸とした顧客接点から、リピート率の改善やより魅力的な契約プランへの変更など、LTVの最大化につなげるCRM施策を推進していただきます。

具体的には
・顧客データ抽出/分析/レポート
・調査を通じたカスタマージャーニーマップ作成
・既存/休眠ユーザー向けのコンテンツ企画・制作・配信から効果検証/改善策検討
・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用(MAツール、メール配信ツール等)
・恒常的なデータ活用のためのデータ運用
・関係部署(開発/マーケティングなど)との密な連携

【ポジションの魅力】
1.新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる
2.オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる
3.新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる
4.医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る
5.エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます
※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です

【チーム体制】
事業メンバー80名/ドクター70名/診療スタッフ150名
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:79582

【コンサルティングセールス】漫画事業部_営業

株式会社フーモア

年収 336~420万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のセールス担当として、オンラインや対面での漫画広告営業をお任せします。

■業務内容:漫画広告プロモーションの営業全般、新規開拓、既存顧客へのリレーション

<具体的には>
テレアポ(既存リードに対して追電)を中心に、展示会、お問い合わせよりアポを獲得いただき、オンラインや対面で漫画広告の営業をしていただきます。幅広いお客様が対象になりますので、事前にリサーチ等も必要になります。またテレアポのリストがない場合はご自身でアプローチ先を選定していただきます。

※仕事内容の変更の範囲:すべての業務への配置転換あり

■フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00

■所定労働時間:08時間00分 休憩60分

【備考】原則出社/変更の範囲:本社、自宅及び会社の指定する場所
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86247

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー(B2B)

株式会社ドリコム

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 自社プラットフォームや、負荷テストサービスや、システム開発・インフラソリューション等を展開する同社のBtoB事業部での業務です。
発明を産み続けるというビジョンを掲げる同社にて、クライアントに提供するシステム開発やインフラソリューションでのプロジェクトマネージャーとして、お客様への価値提供をお願いしたいです。

【仕事内容】
具体的には
・プロジェクトの計画立案、スケジュール管理、進捗管理
・クライアントとの要件定義・折衝業務
・チームメンバーのマネジメント
・リソースの調整および予算管理
・品質管理およびリスクマネジメント
などを担っていただきます。

【求める期待役割】
同社はスマホアプリを開発の中で、バックエンドやアプリ開発に強みのある会社です。
現在それらを活かした、クライアントワークの事業拡大の最前線で活躍いただけるプロジェクトマネージャーを募集しています。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:86079

【オンラインプロモーション】ストラテジックプランニングメンバー/ヘルスケア本部

合同会社DMM.com

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 ヘルスケア本部のマーケティング戦略全般のプランニングやディレクション業務をお任せします。
主にDMMオンラインクリニックにおける業務をご担当頂き、将来的にはヘルスケア領域における様々な新規事業に携わって頂く可能性がございます。

■具体的な業務内容:
・マーケ部門全体のタスク推進。
・マーケティング・コミュニケーション施策の設計・ディレクション。
・顧客データの分析・整理、顧客実態の把握、顧客データを元にしたマーケ戦略構築。
・キャンペーン戦略の設計。
・PR戦略の検討・実施ディレクション。
・恒常的なデータ活用のためのデータ運用。
・役員含む経営層(部長以上)へのレポーティング。
など。

■組織構成
事業メンバー80名~/ドクター120名~/診療スタッフ100名~

■勤務地
東京都港区西新橋西新橋28-6住友不動産日比谷ビル
※入社後慣れるまでは出社メインで勤務していただきOJTする予定です。(1~2ヶ月目安)
※その後のリモートワークの頻度:週に半分程度リモート利用が可能です。メンバーにより異なりますが、現在は週1リモートの方や週2-3リモートの方がいらっしゃります。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:86080

【オンラインプロモーション】ストラテジックプランニングMGR/ヘルスケア本部

合同会社DMM.com

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ヘルスケア本部のマーケティング戦略全般のプランニングやディレクション業務のマネジメントをお任せします。
主にDMMオンラインクリニックにおける業務をご担当頂き、将来的にはヘルスケア領域における様々な新規事業に携わって頂く可能性がございます。

■具体的な業務内容:
・ストラテジックプランニンググループのマネジメント。
・マーケ部門全体のタスク推進。
・マーケティング・コミュニケーション施策の設計・ディレクション。
・顧客データの分析・整理、顧客実態の把握、顧客データを元にしたマーケ戦略構築。
・キャンペーン戦略の設計。
・PR戦略の検討・実施ディレクション。
・恒常的なデータ活用のためのデータ運用。
・役員含む経営層(部長以上)へのレポーティング。
など。

■組織構成
事業メンバー80名~/ドクター120名~/診療スタッフ100名~

■勤務地
東京都港区西新橋西新橋28-6住友不動産日比谷ビル
※入社後慣れるまでは出社メインで勤務していただきOJTする予定です。(1~2ヶ月目安)
※その後のリモートワークの頻度:週に半分程度リモート利用が可能です。メンバーにより異なりますが、現在は週1リモートの方や週2-3リモートの方がいらっしゃります。
雇用形態 正社員